top of page
紫派藤間流日本舞踊
SHIKINAMI FUJIMA 公式ホームページ
日本舞踊をとおして心を豊かに、新たな自分を発見しませんか。
ご挨拶
舞踊会・勉強会・ゆかた会等予定
教室について
お稽古の様子
お問合せ
見学無料体験レッスン
料金
FAQ
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
2
I
1
3
g
Shikinami Fujima
藤間紫希波
日本舞踊教室
全ての記事
紫希波日記
藤間紫希波日本舞踊教室
日本舞踊について
藤間紫希波
2021年7月27日
読了時間: 1分
一番に・・・
根津のお稽古場には、稽古場オーナーさんの所有の、 美しい日本人形が飾られています。 ガラスケースの中に、久月作「道成寺」と書いてあります。 お稽古場に入ると、一番にその人形の前に座り、 眺めるのが、習慣になってしまいました。 半世紀以上も前の人形です。...
藤間紫希波
2021年7月25日
読了時間: 1分
「暫(しばら)く~ 暫く~」
東京オリンピック開会式で、 市川海老蔵さんが 『暫』 をやりましたね。 これは、歌舞伎十八番の一つで、荒事の代表的な演目です。 善人達が悪人に捕らえられ、首を落とされ殺されてしまう、その間一髪の時に、 「暫くー」 と叫びながら止めに入る、といった内容で、...
藤間紫希波
2021年7月24日
読了時間: 2分
日舞の入り口
日本舞踊を始めるきっかけは、 人によって様々です。 「着物が好き」 「伝統芸能に触れたい」 「以前から興味があった」 など気持ちがあっても、 いざ始める、という行動を起こす為には、 もう一歩、踏み込む勇気が必要だったりします。 誰でも、初めての事はドキドキしますよね。...
藤間紫希波
2021年7月22日
読了時間: 1分
姫路城よ
姫路駅の上り新幹線のホームから、姫路城がよく見えます。 そして、駅からお城へは、 大手前通りが、真っ直ぐ伸びています。 私は、大手前通りを歩くのが、好きでした。 また大手前通りを左右横切る様に、商店街が幾筋もあって、 その商店も、新旧様々な小さな店が混在し、...
藤間紫希波
2021年7月22日
読了時間: 1分
今年も・・寂しい
昨年は中止でしたが、 今年は何とか、最小限の縮小規模で 7月12日と18日の久喜市の提燈祭りは行われたようです。 例年なら、6月の夕刻は、お囃子の練習している音が、風に乗って、心地よく聞こえていたもんです・・・・。 7月12日は、人形を山車に乗せて曳き回る「天王様」、...
藤間紫希波
2021年7月21日
読了時間: 1分
あれから
藤間爽子さんと、お兄様の貴彦さんが、 今年の2月に日枝神社にて 藤間紫、藤間翔を襲名披露をいたしまして、 早5か月経ちました。 来年1月の襲名披露公演に向けての稽古も、いよいよ力が入っております。 誰が何の演目をするのか・・・...
63
64
65
66
67
bottom of page